大黒屋 質都城駅前買取センター (質預かり、ブランド買取、質屋) | 日記 | (人気+ブランド力)×夢=品物の価値

全国240店舗以上!!信頼と実績のお店!買取&質

Top >  日記 > (人気+ブランド力)×夢=品物の価値

大黒屋 質都城駅前買取センター (質預かり、ブランド買取、質屋) の日記

(人気+ブランド力)×夢=品物の価値

2024.06.14

皆様こんにちは。
大黒屋都城駅前店「後田」です。


6月も半分が終わり折り返し地点、夏へまっしぐらですね。
南九州は梅雨入りをしたとの観測が出ておりますが、、、本当ですか!?
ほとんど雨が降っている記憶ないのですが。
気温も20℃後半まで上がってもはやほぼ夏です。
皆様どうか熱中症にはお気をつけてお過ごしください。


さて話は変わりまして本日はあのロレックスについて触れてみましょう。
近年頻繁に定価の値上げ発表が行われており最近では、今年6月に金素材を使用している一部モデルを中心に定価の値上げが発表されました。
考えられる理由としましては、金相場の上昇もありますが
定価が頻繁に値上がりしている理由のひとつに、性能の向上があげられます。
近年のロレックスは各モデルの機能性の向上も著しく、
新作が発表される度に開発費も製造コストが上がっています。
人件費などの影響は勿論ありますが、時計の品質維持に向けて価格改定を重ねているともいえるでしょう。
ロレックスは現状に満足せず、常に進化を続けるブランドです。よりクオリティーの高さを求める姿勢であるからこそ、それに伴い定価も上がり続けるわけです。

さすがはロレックス、時計のデザインだけでなく志もかっこいいんですね。
だからこそ世界的な人気を誇るってもんです。

ちなみに定価の上昇に伴い、中古市場の価格ももちろん上昇中です!
例えるなら
コスモグラフデイトナ 126500LN ステンレススティール ブラック
こちら現在の定価が「2,176,900円」ですが、
こちら中古市場だと倍以上のお値段で取引されているケースもございます。
すべてのモデルがすべて倍以上で取引されているわけではありませんが
それでも夢がありますよね。
(人気+ブランド力)夢=品物の価値
はいこの方程式テストに出ますよー。嘘です。

当店はブランド時計を始めブランドバック・工具・金・プラチナ・洋酒・釣り具etc...
とにかく幅広いジャンルでの買取を行っております。
捨てようかなと思ったお品物、一度当店にお持ちください!
もしかしたらお宝かもしれませんよ!?

では本日はここえらにて失礼いたします。
従業員一同、皆様とお会いできる日を心よりお待ちしております。

(人気+ブランド力)×夢=品物の価値

日記一覧へ戻る

【PR】  株式会社 オートステージBISEN  ハローストレージ幕張パート2  パソコンマイスター  VANDS  熱海手ぶらでGO